top of page

モノより思い出、宿題より経験

おはようございます、Izumiです。

土曜の夜に、

地元の大きな花火大会に参戦してきて、

まだ余韻に浸っていますw

InstagramやFacebookに

動画をアップしたので、

よかったら見に来てくださいね〜^^

・Instagram

・Facebook

=============

人を変える前に、

まずは自分を変えよう

==============

先日、

ブレイクスルー・学習コーチングを受講している

保護者の方から、

「子どもがなかなか勉強しないので、

ついイライラして、

いつも喧嘩になってしまう」

という相談を受けました。

こういう相談が多いのが、

夏休みですw

手をつけられていない山積みの宿題をよそに、

ゲームに興じている子どもを見ると、

つい、

「なんでやることをやってから

遊ばないのよ!!」

とイライラしてしまいますよね(笑)

まず大切なのは、

子どもに対しても、

職場の同僚に対しても、

旦那さんに対しても(笑)

すべての人間関係に

言えることですが、

『人を変える前に、自分を変える』

ということ。

まずは自分の見方を変える。

接し方を変える。

考え方を変える。

自分を変えることは、

人を変えることより、

ずっと簡単です。

じゃあ、どう変えればいいか?

そのヒントがこちらの記事に

ありますので、

ぜひ読んでみてくださいね!

そして次に大切なのは、

ちょっと大きな話になりますが、、、

あなたのお子さんが

何年か後に、

進学や就職などで

あなたの元から巣立つ時に、

宿題をどれだけしたか?

テストで何点をとったか?

を、思い返すと思いますか?

それよりも、

どれだけ家族で大切な時間を

過ごせたか?

楽しい思い出が

どれだけあるか?

本当に心からの言葉で

お互いどれだけ話し合えたか?

こういうことが

脳裏をよぎると思うんです。

そして、

こういうことこそ、

将来、

子どもが、

いろんな困難や失望に直面した時に、

「絶望」ではなく

「希望」に目を向けることができる

地力になると思うんです。

どんなにアウェイな状況でも、

どんなに逆境でも、

「自分にとっての絶対的な安全領域」を

持っている、

ということが

一歩を踏み出す筋力に

変わっていくのです。

そしてさらに大きい話に

なりますが(笑)

一生を終える時に、

あの世に持っていけるのは、

どれだけ出世したか?

どれだけ年収があったか?

貯金がどれだけあるか?

ではなく、

大切な人を

どれだけ本当に大切にできたか?

どんな楽しい思い出が

たくさんあるか?

やりたいことを

どれだけ思いっきりできたか?

大切な人たちの心に、

何を残せたか?

そういうことだと思うんですよね。

・・・ちょっと話しが

大きすぎましたがw

夏休み真っ只中。

家族で旅行に出かけたり、

帰省したりする人も

多いのではないでしょうか?^^

もちろん、

勉強もテストも大切。

特に受験生にとっては

「勝負の夏」になっているはず。

でも、

「今年の夏」は二度と来ません。

ぜひ、

「今年の夏休みはサイコーに楽しかった!」と思える

思い出や経験を

1つでも多く、

共有してもらいたいな〜と思います^^

追伸

メルマガやブログでお伝えしたことも

あると思いますが、

1年半ほど前までは、

毎日のほとんどを

仕事に費やしていました。

どれくらい費やしていたかと言うと、

毎日11時間。

週に6日。

あかんでしょーーこれ!!w

完全に「仕事」中心の

人生でした。

もちろん、

会社を辞め、

自分でビジネスをしている今も、

1日のほとんどを仕事に費やしたり、

気づいたら休日もなく

仕事をしていることもありますが、

・自分が情熱を注げること

・自分が本当にやりたいこと

・自分が大切にしたいこと

これに完全にフォーカスしているので、

超楽しい!

1日のほとんどを仕事に費やすのも、

遊びに費やすのも、

同じような感覚です。

成長。経験。学び。ワクワク。挑戦。

こういうことに

時間もお金も情熱も

使っていきたいなー、、

と改めて思う夏です^^

***【特別無料講座~どの子も伸びる】のお知らせ***

成績が伸びない・どうしても壁を突破できない・勉強が継続できない。

そんな中学生が7日間で、自分に自信を持ち、

自ら勉強に取り組む力が身につくスペシャル無料メルマガ

【特別講座~どの子も伸びる】の登録はこちら

期間限定で、メルマガ登録2大プレゼント進呈中!

1)『普段知らないうちにやっている、子どもの成長を阻む、こんなこと』

2)『こんなに簡単なことで・・・自然と集中力が身につく方法』


Comments


bottom of page