top of page

あなたは誰の声を聴いていますか?


こんにちは、Izumiです。

先週末はセミナーに参加するために

東京に行ってきました。

小学6年生以来の夜行バスでw

金曜の22時に出発して

土曜の朝6時半に着くやつw

しかも、

土曜の22時半に出発して

日曜の朝6時半に着くやつで

帰ってきました(笑)

いやぁ、、、

なんていうか。。。

・・・・

なんでも経験ですねw

===============

あなたは誰の声を

聴いていますか?

===============

さてさて、

全身バキバキに痛くて

寝不足のまま参加したセミナーw

いろんな無理をしてでも、

参加してよかった、、と

心から思える内容でした。

今回のセミナーには

アンドレア・ペイジという

海外の有名なスピーカーの方も、

ゲストで参加していたのですが、

その方の話しが

めちゃくちゃ面白くて、

あなたにもためになるんじゃないかなー、、

と思ったので、

シェアしますね。

彼女が終始言っていたのが、

【自分のコアとつながること】

つまり、

本当の自分自身。

自分の価値観。

自分がほんとうに求めているもの。

それらと、

つながっておくことが大切だ、と。

ほとんどの人は、

自分自身のコアとつながっていないから、

パワフルでいられないし、

体調も崩すし、

他の人と深いつながりを

築くこともできない。

そして、

自分以外の人が求める価値観で

生きてしまうのだ、と。

ちょっと難しいですか?

自分の本質と

つながっていないと、

自分の内側から湧き上がる

”魂の声”ではなく、

”他の誰かの声”

自分の人生を従わせてしまう。

う〜ん、、分かります?(笑)

私はこの経験があるので、

めっちゃ分かるんですよね!!!

そして、

たくさんの小学生、中学生と

接してきたこの20年間の中で、

なんとなく感じていたことが

ストン、と腑に落ちたのです。

彼らは、

小学3年生くらいまでは

みんなイキイキして

弾けるみたいな

”成長のパワー”で

溢れているのに、

(意味なくテンションが高く、

そして一旦夢中になったら

夕方のチャイムも

聞こえないくらいのめり込む。。

ですよねw)

小学校高学年くらいから、

だんだん

『無鉄砲さ』とか『弾ける感じ』が

なくなって、

中学生になると、

こう、、

ドヨーーン、、と

疲れた感じになってきます。

あの「ドヨーン」とした

パワーのない感じの正体が

腑に落ちたのです。

彼らは、

長年の「教育」によって

【自分以外の価値観】

あらゆることを評価され、

否定され、

「きちんとすること」を

”自分の中心”に据えるようになっていきます。

【ほんとの自分】と

しっかり繋がっている、

という学生は

そうはいませんよね。

もちろん、

今の教育はダメだ、とか

そういう話しではなく。

人って、

そのままで価値があるんですよね。

何かを成し遂げたり

頑張ったりしてなくても、

この世に生まれてきたというだけで、

ほんとは

1人1人、全ての人に、

価値がある。

そして、

個性がある。

個性、、というか

「その人が、その人である理由」

みたいなものですね。

そういう私も、

「その人が、その人である理由」

つまり

自分自身のコアと、

ずいぶん長い年月、

繋がっていませんでした。

あなたは

どうでしょうか?

あなたが心から

何かをしたいと思った時、

誰に「許可」を取っていますか?

世間の声?

常識?

家族?

上司?

過去の経験?

あなたのマスターは、

他の誰でもない、『あなた自身』です。

あなた自身が

あなたに許可を出すんです。

そして、

あなたのお子さんに対しては

どうでしょう?

あなたは、

あなたのお子さんのマスターに

なっていませんか?

【本当の自分とつながる】

【自分の心の声を聴く】

今日は、

ちょっと抽象度も難易度も高い、

とりとめもない話しになっちゃいましたが、、、

これ、きっと、

分かる人にはものすごく突き刺さる内容だと

思ったので、

思い切ってシェアさせていただきました。

追伸

結局、

往復夜行バスの疲れが

3日間抜けませんでした(笑)

(特に帰りのバスは、

足が伸ばせない広さで、

めっちゃキツかったです)

うぅぅむ。。

次回はやっぱり

新幹線かな・・・ww

チャレンジしたい子どもへ。

チャレンジしたい大人へ。

「子どもはスゴイ!」オフィシャルLINE@

*******************

・オフィシャルブログ:http://izumilife.com

********************


Comentários


bottom of page